All posts by directory

2017(平成29)年 先輩の授業を受けようの日時が決まりました

母校・附属池田中学校では、毎年9月の第2または第3土曜日午後に、
学校・PTAおよび皐城会の協賛事業として「先輩の授業を受けよう」を実施しています。
2017年は9月16(土)午後2時~に決まりました。

皐城会員(先輩)の皆さま、講師として貴重な体験や生き様を在校生(後輩)に
伝えてくださいませんか。自薦他薦は問いません。

連絡先:皐城会事務局

なお、「先輩の授業を受けよう」は皐城会員(卒業生)の皆さまも
授業参観をしていただくことができます。
この機会に、友人や恩師に会いにぜひ母校にお越しください。

2017(平成29)年皐城会総会 会費振込についてのお願い

4月16日(日)開催の皐城会総会参加ご希望の方で、まだ会費の振込みを
済まされていない方は、4月10日(月)までに手続をお願いいたします。
また、総会参加で4月11日(火)以降にお振込みされる方は、
総会当日、「振替払込請求兼受領書」を会場受付にご持参ください。

なお、皐城会への連絡から参加ご希望の旨をお知らせいただきましたら、
当日スムーズに受付していただくことができますので、ご活用ください。

2017(平成29)年総会に参加してくださる恩師

来る4月16日の皐城会総会に、以下の恩師もご参加いただきます。
ぜひ先生方との懐かしい話に花を咲かせてください。

<旧教職員>
松村直行先生(元校長、音楽科)
山川正信先生(元校長、健康科学)
村野博道先生(元副校長、英語科)
仲田建一先生(理科)
石田晶大先生(元副校長、美術科)
田中龍三先生(音楽科)
石田紫緒先生(社会科)
石井敬子先生(保健体育科)
篠原洋子先生(保健体育科)
松田雅彦先生(保健体育科)
増田ゆか先生(国語科)
尾崎理人先生(社会科)
平田豊誠先生(理科)

<現教職員>
平山ちさと先生(副校長、国語科)
南岡俊之先生(主幹教諭、社会科)
中西 遼先生(数学科 )

(3月24日現在・3月25日更新)

2017(平成29)年 皐城会総会のご案内

2017年の総会は七の期の会(7,17,27,37,47,57,67期)が企画を担当します。今回も第2部では卒業生の方による講演および音楽会をお楽しみいただきます。1期生から69期生までが共に集い、語り合いましょう。
皆さんの参加をお待ちしています!

日 時  平成29年4月16日(日)11時30分〜15時
     受付 11時〜
会 場  大阪新阪急ホテル 2階 花の間
     大阪市北区芝田1-1-35  TEL 06-6372-5101
     阪急「梅田」駅に隣接 (中央改札口より1階に降りて右手)
     地図

会次第

第1部 皐城会総会

第2部
講演「関西ホテル業界の現状」
今井善夫さん(27期)
株式会社阪急阪神ホテルズ執行役員、大阪新阪急ホテル総支配人

音楽会 恩師を囲んで歌う「サンタルチア」他
 ~7の期の会有志を中心に、参加者全員で歌いましょう~

司 会
名村美千代さん(36期)

会 費   1~61期:6,000円、62~68期:2,000円、69期:1,000円
賛助金  一口1000円

参加費、賛助金は、会報に同封の振込用紙にて郵便局からお振り込みください。
なお、参加費の振り込みは準備の都合がありますので3月31日までにお願いいたします。

皐城会会員の方で、会報がお手元に届いていない方は、登録住所が更新等されていない場合がありますので、名簿変更手続きからご連絡ください。

imai
今井善夫さん

namura
名村美千代さん