All posts by directory

【会員近況】 廣田圭美さん(44期)がCM音楽担当

最近、よく流れている龍角散の「おくすり飲めたね」 のCMの音楽は廣田圭美さん(44期)の作品です。
https://www.youtube.com/watch? v=ti_hEI0XtXE&feature=youtu.be

テレビでこのCMを見かけたら、ぜひ音楽にも耳を傾けてください。

作曲家 ピアニスト 編曲家として活躍中の廣田さんは
庄野真代をはじめとするクラシックからポップスまでの
サポートピアニストとしても活躍中。
TV東京系「美の巨人たち」のエンディング曲をはじめ
多数の番組の音楽を担当しています。

【会員近況】藤川智子(旧姓・白川)さん(30期)の絵本がNHKに登場 

藤川智子(旧姓・白川)さん(30期)の絵本「江戸のお店屋さん」(ほるぷ出版刊)が
NHKのEテレの「てれび絵本」で映像化されて放映されます。
本編の朗読は、タレントの友近さんが担当。
絵本で描いた絵をそのまま使って、アニメーションのように仕上げた作品です。
みなさまぜひご覧ください。

<放送日>
江戸のお店屋さん 前編 2月6日(月)(AM8:55~9:00)
江戸のお店屋さん 後編 2月7日(火)(AM8:55~9:00)

語り  友近
音楽  石川ハルミツ
作・絵 藤川智子
出版  ほるぷ出版
CG制作 彦すけあ

番組HP
http://www.nhk.or.jp/kids/program/tv_ehon.html

創立70周年記念事業募金ご協力の御礼とご報告

寒冷の候、卒業生の皆様におかれましてはますますご清栄のこととお喜び
申し上げます。 お陰をもちまして、11月5日に母校創立70周年記念式典
並びに祝賀会が池田市民文化会館において盛大に執り行われました。

70周年記念事業実施に際しまして、多くの卒業生並びに関係者の方々には
ご理解とご賛同をいただき、過分なるご厚意を頂戴いたしましたこと、
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

皆さまからの寄付金総額は1,727,120円となりました。

寄付金を用いて母校より要望の体育館内全体に掲げる「紅白幕」及び
舞台上の「ひな壇」を贈呈する予定です。なお、「ひな壇」の追加贈呈に
つきましては、10月29日開催の第5回皐城会理事会において
承認されていますことを申し添えます。

また、今後のご寄付につきましては、従来通り本会への「賛助金」と
させていただきます。
改めまして、皆様方の温かいご支援に、心より厚く御礼申し上げます。

2016年12月吉日
皐城会会長 阪本浩一

募金芳名録(2016年12月5日現在)

【締め切りました】創立70周年記念事業募金のお願い

皆様にご支援いただきました、母校創立70周年記念事業募金は10月31日で締め切りました。
誠にありがとうございました。

我らが母校・国立大学法人大阪教育大学附属池田中学校は、平成28年度(2016年度)に
創立70周年を迎えました。
これにともない、同窓会である皐城会は、母校創立70周年記念事業の実現に向けて卒業生の
皆様にご寄付のお願いを申し上げることになりました。
すでにご協力をいただいている皆さまに厚く御礼申し上げますとともに、引き続き一人でも
多くの皆様からご支援をいただきたくお願い申し上げます。

ご支援いただいた方には、母校創立70周年記念祝賀会の招待状をお送りしております。

皐城会会長 阪本浩一

手続等につきましては添付の募金趣意書をご参照ください。
振込み締め切りの10月31日が迫っておりますので早めにお手続きください。

募金趣意書
募金芳名録(2016年9月30日現在)

今年度の「先輩の授業を受けよう」が終わりました(9/10)

2016年9月10日(土)「卒業生による授業~先輩の授業を受けよう~」を実施いたしました。
後輩たち(在校生)も毎年楽しみにしているこのシリーズ。
講師の皆さんからも
「非常に楽しい一日でした。授業中の真摯な態度と輝く瞳は、
同じ説明を行った当社の新入社員とは比べ物にはならないものでした。」

「懐かしい場所で、生徒たちのきらきらした目を見て話すのはとても楽しく、
いい時間になりました。」などの感想が。

当日の様子は、後日ホームページで紹介します。
senpai2016